工法・技術 Technology

硬質地盤クリア工法『NETIS』登録済み(登録番号 CB980118-V)

騒音や振動を最小限に抑え、軽量・コンパクトな圧入機に加え 仮設レス化で、狭小地や傾斜地、水上での工事も可能。 最短の工期で経済性、環境性に優れている。

クリックで工法の様子が確認出来ます

低騒音・低振動で環境にやさしい工法

硬質地盤(玉石混りの砂礫層や岩盤等)に鋼矢板を打設する場合、堀削機と杭打機の2種類の大型機械を用いて作 業を行います。従来の方法では環境への悪影響も心配され、安全性にも問題があります。これらのマイナス要素を 改善され開発されたのが「硬質地盤クリア工法」です。 硬質地盤クリア工法は圧入機本体も軽量・コンパクトで鋼矢板とオーガを連動、圧入することで騒音・振動等を抑 え、高い安全性を誇ります。周囲への威圧感も無く、システム技術による仮設レス化で、スピーディーな施工で環境 負担にもやさしく、工期自体も短く低コストで行える工法です。又、従来の工法では困難とされる傾斜地や水上での 施工も可能です。

山留基礎工事

クリックで工法の様子が確認出来ます

土砂の崩壊や地下水の流出を防ぐ山留

基礎を作るために土を掘ると、そこに元々あった地下水の影響や、積み重なった土砂の圧力によって 士砂崩れが発生してしまう恐れがあります。そうした事故を防ぎ、土砂を支持する工事を山留と呼び ます。これにより、安全に工事を行うスペースの確保や作業の安全性を向上させます。

仮設桟橋工事

クリックで工法の様子が確認出来ます

工事の安全な進行に必要な仮設桟橋

仮設桟橋は、道路工事等で既設の道路や橋を一時的に切り回す為に迂回路として仮設として設置する桟橋や、本体橋梁工事の基礎工や上部工の施工を行うための仮桟橋として設置されます。

既存杭引き抜き工・既製杭破砕工

クリックで工法の様子が確認出来ます

構造物とりこわし工における既存杭の引抜工事・破砕工事

杭抜き工事既存杭の外周をケーシングで削孔し、杭周面の摩擦抵抗を解放し、ケーシングを引上げた後に、地 中の既存杭にワイヤーロープを取付け、クレーン又は本体機で引き抜く工法。 また、二軸同軸式のアースオーガーにより、スクリューとケーシングを逆転させながら掘削を行います。 ケーシングの高い剛性力により、精度の高い掘削と孔壁の崩壊を防止する事ができる工法です。礫層地盤及び岩盤等を掘削でき、その他地中障害撤去(既存地下躯体等)の破砕を行い、新設の山留杭の打設を可能とします。

リーダーレス工法

クリックで工法の様子が確認出来ます

組み合わせ次第で、あらゆる工事に対応

リーダレスエ法とは、ベースマシンにリーダーを装着していない杭打機の総称です。各種ベースマシーン (ラフタークレーンベース、油圧ショベルベース)とアタッチメント(アースオーガー、バイブロハンマー、 油圧圧入機等)の組み合わせにより各種施工方法があり、地盤条件・施工条件等により機種を選定しま す。ラフタークレーンベースのリーダレス杭打機の中にはアンギラス杭打機(アンギラスエ法)がありま す。アンギラスエ法とは、ラフタークレーンのブーム先端に減速機・オーガースクリューを直接取り付け て、削孔する工法のことです。

リーダー吊り下げ式工法

クリックで工法の様子が確認出来ます

狭くて、高低差がある場所、 三点杭打ち機などが組立困難の場所で活躍

ラフタークレーンに、リーダーを直接取り付けて掘削作業を行う工法です。平場でしか、作業出来ない三 点杭打ち機に比べ、リーダー吊り下げ式は、段差のある場所でもブームを伸ばして、作業半径が確保でき ることが特徴です。

回転貫入鋼管杭工法 ガイアF-1パイル工法 (国土交通大臣認定工法)

クリックで工法の様子が確認出来ます

■ 工法開発 ガイアF-1パイル工法は、ガイアパイル工法の優れた技術を取り入れて業界随一の56杭種開発。 ■ 特に、沖縄特有地盤・島尻泥岩対応型(先端翼角度10度開発)(地盤状況に応じて先端角度10度と従 来型先端角度15度を選択出来る) ■ 圧倒的な杭種の多さ、経済設計が可能 ■ 鋼管径101.6から457.2で拡翼径200から1150まで揃えた鋼管杭で、幅広いニーズに 対応する「国土交通大臣認定工法」です。

同軸二軸式工法セパレート型・ドーナツオーガー工法

クリックで工法の様子が確認出来ます

軟弱地盤等の崩壊防止保護に最適(同軸二軸式セパレート型)

二軸同軸式のアースオーガーにより、スクリューとケーシングを逆転させながら掘削を行います。ケーシングの 高い剛性力により、精度の高い掘削と孔壁の崩壊を防止する事ができる工法です。小型のベースマシンに取り 付けた場合でも中型機並みにパワーを発揮し、より規模の大きい施工条件にも対応できます。

鋼管矢板WJ(ウォータージェット)工法

クリックで工法の様子が確認出来ます

堅い岩盤をも貫く高圧水の威力

鋼管矢板JV工法は、硬質な地盤に既製杭を打込む杭打ちエ法です。ジェットの高圧力水とバイブローハンマーの 振動力を利用するので他の工法では施工が困難な地質の場合でも使用でき、岩盤層や玉石が混ざっている地層 であっても仮設材や本設材の区別なく、都市土木、河川・港湾土木などあらゆる分野の工事において、迅速に確実 に施工が行うことができます。

鋼管矢板打設工法

クリックで工法の様子が確認出来ます

バイブローハンマーの振動を鋼管チャックを介して杭に伝え、杭周辺の土粒子間の結合を一時的に低下させ、杭の周面摩擦力及び先端抵抗力を低減させて、バイブローハンマーと杭の自重により貫入させる工法です。
環境対策を必要としない場合は電動式バイブローハンマーを、低振動・低騒音施工を求められる場合は、電動式可変モーメント型か油圧式可変超高周波型を使用する。また、硬質な中間層の打ち抜き、岩盤や玉石混じり礫層への打ち込み、大径・長尺杭の打ち込みのような、バイブローハンマー単独での施工が困難な場合には、ウォータージェット併用やオーガ併用等の補助工法を用いることにより、様々な地盤に対応することが可能となります。

CONTACT

お気軽にお問い合わせください。